健康づくりイベント
下関市チャレンジデー2018
平成30年5月30日(水)
下関市内ならどこでも
下関市内ならどこでも
内容
「チャレンジデー」は、年齢や性別を問わず誰もが気軽に参加できる住民総参加型のスポーツイベントです。
当日は、人口規模がほぼ同じ自治体同士が、午前0時~午後9時の間に、15分以上継続して何らかの運動やスポーツをした住民の『参加率(%)』を競い合います。
敗れた場合は、対戦相手の自治体の旗を庁舎メインポールに1週間掲揚するというユニークなルールがあります。
○対戦相手は?
今回の対戦相手は、昨年に続き2度目の対戦となる東京都江戸川区です。
○参加方法は?
『15分以上運動する』→『21:30までに報告する』 それだけ!
通勤、通学、散歩、買い物などの運動もOK!
チャレンジデーは市内にいる人なら誰でも参加できます。
○報告方法は?
電話、FAX、E-mailなど
| 対象者 | 当日下関市内にいる方なら、どなたでも参加可能です。 |
|---|---|
| 参 加 費 | 無料 |
| 参加申込方法 | 事前申込み不要。 『運動する』→『報告する』それだけです! |
| 主 催 者 | 下関市 |
| 担当部署名等 | 下関市チャレンジデー実行委員会事務局 |
| 電話番号 | 083-231-2739 |
| 参照ホームページ | http://www.city.shimonoseki.lg.jp/www/contents/1521074198977/index_k.html |
交通情報
| 公共交通機関 | |
|---|---|
| 駐 車 場 |

健康づくりの基礎知識
健康づくりイベント
健康経営
健康の窓口
取り組み・計画








