 健康づくりイベント
健康づくりイベント
		
			県民公開講座「血液がん治療最前線」~リンパ腫と骨髄腫の治療の進歩~
平成29年12月2日(土) 14:00~15:00
防府市地域交流センター アスピラート 3階音楽ホール
防府市戎町1-1-28
内容
~リンパ腫と骨髄腫の治療の進歩~
講師:高橋 徹氏(血液内科診療部長)
〝血液がんについて知っていますか?″
〝血液がんって、不治の病だと思っていませんか?″
血液のがんは高齢化に伴って年々増加しており、決してまれな病気ではなくなってきています。これらの病気は、たしかに昔は治療がとても困難でした。
しかし、現代医学における新しい治療薬の開発は日進月歩で、その治療成績は近年大きく改善してきています。従来からの抗がん剤治療に、抗体医薬や分子標的薬、まったく新しい作用をもつ薬剤などが加わって、治療の選択肢も増えているのです。
山口県立総合医療センターでは、これらの新規治療薬を用いて、より良い寛解や治癒をめざした最新の治療に取り組んでいます。今回の県民講座では、毎年のように新しい薬剤が登場している悪性リンパ腫と多発性骨髄腫の2つの疾患に特に焦点をあてて、それらの病気と治療についてわかりやすく解説します。
| 対象者 | 一般 | 
|---|---|
| 参 加 費 | 無料 | 
| 参加申込方法 | 事前申込は不要です | 
| 主 催 者 | 山口県立総合医療センター | 
| 担当部署名等 | 山口県立総合医療センター 事務部 総務課 | 
| 電話番号 | 0835-22-4411(代表) | 
| 参照ホームページ | http://www.ymghp.jp/index.html | 
交通情報
| 公共交通機関 | |
|---|---|
| 駐 車 場 | 

 
				 健康づくりの基礎知識
健康づくりの基礎知識 健康づくりイベント
健康づくりイベント 健康経営
健康経営 健康の窓口
健康の窓口 取り組み・計画
取り組み・計画 
		







