やまぐち健康経営優良認定企業
優良認定企業一覧
【R04】
部門別 | 企業名 | 優れた取組内容 | 所在地 |
---|---|---|---|
総合 | 株式会社巽設計コンサルタント | ・健診や特定保健指導を就業時間内に受診するよう日程調整や予約、場所提供等を会社側で実施することにより、特定保健指導受診率は100% ・再検査・要治療の該当者への積極的受診喚起や再検査費用補助制度の導入により、再検査受診率88% ・健康機器を設置した「健康づくりコーナー」や、独自に制作した健康情報を掲示する「健康情報コーナー」を設置 ・インフルエンザ・風疹(抗体検査含む)等、予防接種の一括予約や費用の全額負担 ・携帯用デンタルグッズ・歯科専用品グッズの提供 ・やまぐち健幸アプリを活用した「たつみ歩数チャレンジ大会」の定期開催や「ちょるる健幸階段ステッカー」の活用 ・健康菜園「たつみさんのはたけ」の設置 ・社用車の全面禁煙 |
光市 |
株式会社芳川鉄工所 | ・従業員とその家族に健診(がん検診を含む)の受診勧奨を行い、従業員の健診受診率100% ・付加健診やオプション検査料も含んだ健診費用の全額会社負担 ・50歳以上の男性に前立腺がん(PSA検査)、女性全員に骨密度検査を健診に追加 ・インフルエンザ予防接種費用の全額会社負担 ・創業以来、始業前に全社員でラジオ体操を実施 ・個々への継続的な保健指導の実施による喫煙率の減少 (R1年8月:25% → R2年7月:20% → R3年7月:11%) ・社用車の全面禁煙 ・悩み事などの相談窓口やハラスメント相談窓口、内部通報窓口の設置 |
光市 | |
がん | 新立電機株式会社 | ・がん検診等の検診は全て会社で手続きを実施し、5大がんの受診率が胃がんの97%を除き100% ・協会けんぽが実施する一般健診・付加健診・乳がん検診・子宮がん検診費用の全額会社負担 ・人間ドック受診費用の1/2を会社負担 ・35歳以上の社員に、定期健康診断に胃レントゲン検査、胸部レントゲン検査、便潜血反応検査を付加するほか、35歳未満の社員に血液検査を付加 |
下松市 |
歯科保健 | 株式会社CGSコーポレーション | ・全従業員を対象に、各地区の歯科医療機関において歯科検診を受診。検診費用を全額会社が負担することで、従業員の約6割が受診 ・携帯用歯みがきセットの配布や口内マウスウォッシュの設置など、従業員の昼歯みがき活動を推進 |
岩国市 |
株式会社トクヤマ | ・従業員を対象に事業所内歯科検診を無料で実施 ・個人で歯科検診を受けた従業員を対象に費用補助 |
周南市 | |
※評価項目:「健(検)診」、「健診結果の活用」、「健康づくりのための職場環境」、「健康行動の提起」(歯科保健の取組含む)、 「運動・食事対策」、「たばこ対策」、「心の健康」 |
【R03】
部門別 | 企業名 | 優れた取組内容 | 所在地 |
---|---|---|---|
総合 | 有限会社宇部保険サービス | ・検診受診の促進、体を動かすための取組、メンタルヘルス対策、相談できる職場づくり等従業員へのきめ細やかな支援とともに、企業内で取組が徹底するよう組織的な仕組みを整備 ・会社発行のニュースレターで、『健康豆知識』や『アロマテラピストの豆知識』(社内にアロマテラピストの資格取得者あり)等のコーナーを設け、健康情報を社内外に発信 ・一日一食サラダ食運動を実施 |
宇部市 |
がん | 社会福祉法人さつき会 柳井ひまわり園 | ・業務の都合で一斉受診が困難な中、五大がん全ての受診率が100% ・健診・受診費用会社負担、要精密検査になった場合の費用一部負担 ・癌治療中の職員が安心して治療と仕事の両立が出来る体制作り(夜勤者の夜勤免除または複数人での夜勤勤務、負担にならない部署への異動) ・年2回の個人面談を実施し、メンタル等を含めた個人の健康に関するカルテを基に職員へ指導等を実施 |
周防大島町 |
歯科保健 | 株式会社山口フィナンシャルグループ | ・新入社員研修に合わせて、新入社員への無料歯科検診実施 ・従業員への歯科検診費用補助 ・各部署や建物内に洗面所を設置し、歯みがき出来る環境の整備 |
下関市 |
※評価項目:「健(検)診」、「健診結果の活用」、「健康づくりのための職場環境」、「健康行動の提起」(歯科保健の取組含む)、 「運動・食事対策」、「たばこ対策」、「心の健康」 |
【R02】
部門別 | 企業名 | 優れた取組内容 | 所在地 |
---|---|---|---|
総合 | 株式会社ひびき精機 | ・社内の健康推進委員会で毎月、健康に関わるテーマ(食事、運動、歯等)を決め、社員が調べたことを議論し、議事録を社内で共有 ・工場間の移動(往復4km)にはウォーキングを励行 ・喫煙者数の推移が分かるグラフの社内掲示、喫煙者向けの禁煙推進会議の開催等により、喫煙者割合が48.8%から30.3%に減少 |
下関市 |
がん | 有限会社山口そうごう自動車学校 | ・業務の都合で一斉受診が困難な中、校長及び福利厚生担当者が受診漏れ防止のための勧奨を行い、五大がん全ての受診率が100% ・がん検診の費用は全額会社負担 ・がん検診に要する時間を出勤認定しているほか、検診結果に伴う精密検査等についても有給休暇のほか特別休暇制度あり |
山口市 |
歯科保健 | 一般社団法人管理栄養士地位向上協会 | ・年1回の歯科検診費用を福利厚生費として補助 ・社内の洗面所を歯磨きができるように整備し、食後には従業員全員が歯磨きを実施 ・日ごろから歯科医の先生と検診以外でも交流を持つことにより、自然に歯科保健の取組が定着 |
長門市 |
※評価項目:「健(検)診」、「健診結果の活用」、「健康づくりのための職場環境」、「健康行動の提起」(歯科保健の取組含む)、 「運動・食事対策」、「たばこ対策」、「心の健康」 |
【H30】
部門別 | 企業名 | 優れた取組内容 | 所在地 |
---|---|---|---|
総合 | 日本ゼオン株式会社徳山工場 | ・40歳以上を対象にした年1回の体力測定 ・食堂へのサラダバイキング設置や、高血圧の有所見者への食生活の改善指導の実施 ・職場のコミュニケーション促進のための補助金の支給 |
周南市 |
村田株式会社 | ・毎年11月の社内での歯科検診の実施 ・毎朝のラジオ体操や簡単ストレッチの実施 ・社内禁煙運動の実施 |
防府市 | |
がん | ゼオン山口株式会社 | ・がん検診受診率が認定企業の中で最も高い。 ・会社による検診費用負担 ・検診結果の推移や全国比較を職場で共有 |
周南市 |
山口ヤクルト販売株式会社 | ・がん検診受診率が高水準 ・胃、大腸、肺がん検診の職場健診での実施と婦人科がん検診の費用補助 ・ピンクリボン月間における、女性及び男性の家族への乳がん検診受診の啓発 |
山口市 | |
歯科保健 | 株式会社ウエムラエナジー | ・集団歯科検診のほぼ全員の受診と、検診費用の補助 ・従業員への歯科検診の受診勧奨 |
岩国市 |
※評価項目:「健(検)診」、「健診結果の活用」、「健康づくりのための職場環境」、「健康行動の提起」(歯科保健の取組含む)、 「運動・食事対策」、「たばこ対策」、「心の健康」 |
【H29】
部門別 | 企業名 | 優れた取組内容 | 所在地 |
---|---|---|---|
総合 | テルモ山口株式会社 | ・評価項目※(7項目)すべて優良取組で満点評価 | 山口市 |
がん | 株式会社中電工 (山口統括支社・下関、宇部営業所) |
・評価点数が高く、がん検診受診率が最も高い ・職員・家族の健診費用補助の充実 |
山口市 下関市 宇部市 |
がん | 澤田建設株式会社 | ・評価点数が高く、がん検診受診率が高い ・運動の推進や敷地内禁煙の実施によるがん予防充実 |
防府市 |
歯科保健 | 株式会社西日本テクノ | ・評価点数が高く、特に歯科保健の取組が充実 ・全職員の歯科検診と、保健教育や奨励金の実施 |
下関市 |
※評価項目:「健(検)診」、「健診結果の活用」、「健康づくりのための職場環境」、「健康行動の提起」(歯科保健の取組含む)、 「運動・食事対策」、「たばこ対策」、「心の健康」 |