【山口県立大学栄養学科★考案】たっぷり野菜の巣ごもり卵スープ
|   山口県立大学栄養学科の学生が考えた お手軽野菜レシピです! | カット野菜と電子レンジでできる、お手軽レシピです。 この1皿で野菜100gをとれます。 卵とウインナーも入っていて、1品で大満足のおかずになります。 | 
|---|
材料(1人分)
| 炒め用カット野菜 (もやし、キャベツ、にんじん、ピーマン) | 1/2袋 | 
|---|---|
| ウインナー | 1本 | 
| 卵 | 1個 | 
| 顆粒中華だし | 小さじ2/3 | 
| 水 | 100ml | 
| こしょう | 少々 | 
作り方
- ウインナーを斜め4等分に切ります。
- 耐熱容器に卵以外の材料を入れてラップをかけ、電子レンジ(500W)で約5分加熱します。
- やけどに注意しながらラップをはずし、中央にくぼみを作り、卵を割り入れます。
- 爆発を防止するため卵黄に爪楊枝で穴をあけ、ラップをふんわりかけて、電子レンジ(500W)で約1分半加熱します。※レンジから取り出すときは、やけどに注意してください。
[1人分]
エネルギー/148kcal
たんぱく質/9.8g
脂質/9.6g
食塩相当量/1.4g
山口県立大学栄養学科4年生が考えた、オリジナルレシピです。

 
				 健康づくりの基礎知識
健康づくりの基礎知識 健康づくりイベント
健康づくりイベント 健康経営
健康経営 健康の窓口
健康の窓口 取り組み・計画
取り組み・計画







