卵と野菜のごま和え

大葉の香りとすりごまの風味で薄味でも美味しい!
材料(4人分)
| 卵 | 1個 |
|---|---|
| サラダ油 | 小さじ1 |
| レタス | 80g |
| トマト | 400g(中2個) |
| 大葉 | 4枚 |
| 白すりごま | 大さじ4 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
作り方
- フライパンに油を熱して、炒り卵を作る。
- レタスは一口大にちぎる。トマトは8㎜厚さの薄切りにする。大葉はせん切りにしてさっと水にさらして絞る。
- ボールに半量のすりごま、しょうゆ、砂糖を合わせ、炒り卵とレタス、トマトを和え、残りのすりごまを加えてさっくり混ぜる。
- 器に盛り付けて大葉を散らす。
※ごまを2回に分けて入れると香りよく仕上がります。
※旬の野菜で作ると四季を通じて美味しくいただけます。
〈1人分栄養量〉 エネルギー99kcal たんぱく質4.3g 脂質6.2g 食塩相当量0.7g

健康づくりの基礎知識
健康づくりイベント
健康経営
健康の窓口
取り組み・計画







